~山形の日本酒・寿虎屋酒造株式会社~ moto
虎屋産出目金麹を使い酛を造っています。水麹からの櫂入れは神経を使い力をかけていきます。蔵人のあ、うんの呼吸があっていないとできない仕事。丁寧に何度も状態をみながらちょうどいいところでストップをかけます。
山形市高瀬直売所 在住
タマチャン ♀
可愛い、可愛い、皆のマスコット猫!
~山形の日本酒・寿虎屋酒造株式会社~
本日は雪をかぶった山並みの白さがパッ!と目に入ってくるほどの小春日和。 酒蔵近く、高瀬直売所(採れたて野菜や果物、手造り漬物にジュースなど多数取り揃えています!)のアイドル「たまちゃん」は今日も特産品の臼の中で日向ぼっこしております。♡♡♡紅花の里のかわいい「タマちゃん」に会いに来てくださいね(=^・^=)
~山形の日本酒・寿虎屋酒造株式会社~
良い麹を造るには米の種類によって手の掛け方が違ってきます。吸水率、温度管理に加え最も大切なのは蔵人の手の感覚で仕上げる技。長年の勘と技術の融合が虎屋の良い麹をつくりあげます。
新酒出荷にむけて本日もおおわらわ。一人一人が丁寧に心を込めて仕上げて参ります。
正面玄関の軒先に青々とした酒林が姿を現しています。
新酒ができたことをお知らせする風物詩です。
今季も次々と新酒が絞られていくことに感謝しつつ、青々とした酒林が茶色に変化する趣の中、店頭にて寿虎屋の新酒各種お見かけした時には是非お手に取ってくださいませ。
「純米にごり霞城寿生」にひきつづき、お待たせいたしました「三百年の掟破り」本醸造が12月上旬より随時発売予定。生新酒独特のプチプチ感が濃厚な味わいと共に楽しめる逸品です。コストパフォーマンスも抜群!皆様どうぞお楽しみに。
醪をろ紙でこして日々の日本酒の出来上がりを毎日分析しています。そのろ紙を折るのもなかなかコツがいるのです。コツコツと毎日毎日上槽の日まで続く地味ながらも大切な仕事!いつもありがとうございます!
今朝は冷え込んだせいか、酒蔵から立ち上る蒸米の蒸気は白く鮮明でとても美しい光景となりました。蔵内では洗米作業が引き続き行われております。自社の豊富な地下水でしっかりと時間を計り丹念に研ぎあげていきますが、今年の新米の出来を肌で確かめ、吸水試験をし洗う時間を決めていきます。蔵人一丸となり取り組む現場は圧巻ですよ!
challenge! チャレンジする心、温故知新の心を両建てとし、今季の造りに入っている弊社に素敵なお客様が遊びに来てくださいました。
京都大学農学部農芸化学科卒 黄桜酒造研究所に勤務されていた白石氏です。 黄桜酒造研究員時代は生酛山廃の微生物研究に携わっておられました。今ある黄桜酒造生酛山廃を生み出した要の人☆彡です。 京都大学はiPS細胞や日本最多のノーベル賞受賞者数でも知られている研究大学ですが、なるほど、白石氏のお話しやアドバイスは大変刺激的で勉強になりました。 白石氏からいただいた「スパイス」をたっぷり効かせ今季の酒造りに励んで参りたいと思います。 皆様、新酒の出来上がりを楽しみにしていてくださいね! 白石先生、また遊びに来てくださいね♡
秋晴れの良き日、寿久蔵内は総動員で朝からフル稼働です。 日本酒は生き物。 少しずつ紅葉が始まった美しい山並みを愛でつつ、山形が誇る 水、米、酵母との対話を楽しんでいます 山形が生み出す芳醇で清らかな日本酒を心待ちにしてくださっているファンの皆様へご期待にそえるものを提供できるよう本日も一同工夫を凝らし、もの造りに励んでいます。