PAGETOP

爽やかに 『吟醸生酒 霞城寿(かじょうことぶき)』
2020年05月18日

爽やかに
『吟醸生酒 霞城寿』
(精米歩合55%出羽燦々)


冷酒専用に喉越し良い飲み口を追求した日本酒。吟醸生酒 720 300 グリーンビン
オススメ温度は
冷蔵庫からすぐのキンキン
『雪冷え』5℃からの『花冷え』10℃
からの『涼冷え』15℃。
難しい事はありません。
ある程度時間をかけて召し上がることで自然と
この3段階の温度差でお召し上がり頂けます。
どうぞ、良い時間をお過ごしください。

 

本体価格

720ml1000 円 
300ml 470円 

山形市Y-biz office blog掲載のお知らせ
2020年05月15日

 『山形市売り上げ増進支援センター Y-biz 』の

office blog と Facebookで

『三百年の掟やぶり』ブランドサイトをご紹介頂きました!

 

Y-biz office blog はこちらをクリック!

 

Y-biz office  Facebook はこちらをクリック!

 

 

「三百年の掟やぶり」ブランドサイトは

山形市売上増進支援センターY-bizのサポートのもと完成。

「三百年の掟やぶり」誕生のストーリー、
商品の特徴などがまとめられています。

 

 

三百年の掟やぶりブランドサイトはこちらをクリック!

三百年の掟やぶり

 

 

山形市Y-bizは予約がなかなかとれない人気のセンター。

超多忙にもかかわらず、熱心にご指導頂きました、

プロジェクトマネージャー 尾上 雄亮様

  ITアドバイザー             伊藤 絵里様

職員の皆様に

この場をお借りして深く感謝、御礼申し上げます。

夏・生詰【純米 にごり酒 霞城寿】発売開始のお知らせ
2020年04月28日

夏・蔵王山系伏流水軟水仕込みの日本酒

生詰【純米 にごり酒 霞城寿】
5月~順次発売開始致します。

 

純米にごり酒霞城寿

 

出羽の里精米歩合60%の夏向け日本酒。
爽やかな香り、米の旨み・コクが特徴。
売り切れ御免、数量限定商品。


焼き肉、キムチ等、韓国料理とはマッコリ同様良く合います。
牛乳と1対1で割れば、ラッシーとよく似た味わいで、より飲みやすく、
カレーやタコス等スパイシーなお料理との相性は抜群!
デザートとしてバニラアイスに回しかけて食べても良。


※開栓時にはガスを抜きながら、ゆっくり回し開けて下さい。

特殊王冠使用、横倒し厳禁。
720㎖ / 1200円(本体価格)

『三百年の掟やぶり』特設ページのご案内
2020年03月23日

無濾過槽前原酒【三百年の掟やぶり】シリーズ

本醸造、純米、純米吟醸、純米大吟醸、各種

ご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

【三百年の掟やぶり 本醸造】は

にっぽんの宝物 JAPAN大会2019

 農産物加工部門 審査員特別賞受賞致しました。
 
これもひとえに皆様のおかげと心から感謝申し上げます。
三百年の掟やぶり
 
 
長年のご愛顧に感謝を込めて

 『三百年の掟やぶり』特設ページ

完成いたしました。是非ご覧下さい。

 
 
こちらのURLをクリック https://kotobukitoraya.jimdofree.com/

または、三百年の掟やぶりの画像をクリック!

 

 

婦人画報のお取り寄せ決定版2020甘酒
2020年03月12日
厳選 【婦人画報のお取り寄せ決定版2020】
 山形の極み『つや姫 色白 甘酒 2本入り』

 

ホワイトデー、間もなくです。

Dandyism・・・

上品な和甘味を ホワイトデーのプレゼントに

いかがでしょうか?

 

寿虎屋酒造特製『つや姫 色白 甘酒』を

ギフトに、手土産に、日々のお取り寄せに

ご活用いただければ幸いです。

 

 

甘酒

詳しくは画像クリック

 

新酒  無濾過槽前原酒の御案内 4
2020年03月09日

春…極上甘口出来上がりました。

第4弾!濾過槽前原酒 
【三百年の掟やぶり 純米大吟醸】

 

三百年の掟やぶり
 

 

搾り出された酒に一切何も手を加えないそのままの酒。
力強いコクと芳醇な旨味、柔らかな吟醸香が特徴。
肉料理と良く合います。
※数量限定 (精米歩合48%雄町)
1.8ℓ⇒4334円 / 720㎖⇒2167円(税込価格)

令和1年 第11回雄町サミット 歓評会 優等賞受賞蔵の醸し出す
酒造好適米『雄町』の無濾過槽前原酒を
是非お試しください。

【日本酒でお手軽セルフケアのご提案】
2020年02月27日

先人の知恵、昔からある生活の知恵を活用
【三百年の掟やぶり 本醸造】(アルコール度数は20度未満の19度)

使用の日本酒風呂でウイルス除去!
免疫力を高め、美肌にも効果的で知られている日本酒風呂。
万が一目や口に入ったとしても食品だから安心安全。
昔からお祓いやお清めに日本酒が使われてきた意味
今となっては科学的に解ってきたアルコール消毒の意味。
ウイルスはアルコール消毒で死滅することが解っています。

 

三百年の掟やぶり

 

日本酒の香りがちょっと苦手な方には
香り付けにお好み季節のフルーツを浮かべれば大丈夫。
気分良く入浴を楽しむ事が出来ます。
こんなご時世だから出来ることから始めるセルフケア、
プチ贅沢でささやかな幸せを。
少しでもお役に立てれば幸いです。

どうぞ日々お健やかにお過ごしください。

三百年の掟やぶり

 

三百年の掟やぶり

新酒  無濾過槽前原酒の御案内 3
2020年02月12日

第3弾!濾過槽前原酒


【三百年の掟やぶり・純米】

 

順次出荷開始です。

日にちに多少の前後はございますが順次お買い求め頂けます。

搾り出された酒に一切何も手を加えないそのままの酒。
「無ろ過槽前原酒」
旨味の余韻が喉越しまで続く酒をどうぞご堪能下さい。
※数量限定  (精米歩合60%出羽の里)
 
1.8ℓ⇒3014円 / 720㎖⇒1507円(税込価格)
 
 
 
4弾も順次出荷開始されて参ります。
 
 
新酒  無濾過槽前原酒の御案内 2
2020年02月01日

第2弾!濾過槽前原酒


【三百年の掟やぶり・純米吟醸】

本醸造に続き、新酒順次出荷開始です!

芳醇な吟醸香が漂い、甘味と酸味の調和のとれた深みのある味わいが楽しめます。

R2BY、どうぞご愛顧下さいます様お願い致します。

※数量限定・お取り扱いの酒販店が限られております。

(精米歩合50%出羽燦々)

1.8ℓ⇒3140円 / 720㎖⇒1570円(税抜き本体価格)

 

無濾過槽前原酒

第3・4弾も順次出荷開始されて参ります。

 

 

新酒 無濾過槽前原酒の御案内 1
2020年01月29日

新酒

 

にっぽんの宝物 JAPAN大会2019


農産物加工部門 審査員特別賞


 【三百年の掟やぶり 本醸造】

 

麹のコクと旨味、そして微発泡感。 パンチの効いた印象深い味は、

 

圧倒的なインパクトと定評を得ています。 

 

飲み口が良い故


どうぞ適量をお召し上がりくださいませ。

 

720ml 1160円(税別)
1800ml 2320 円(税別)

 

2025年4月
« 2月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
カテゴリー
月間アーカイブ
  • 2025年2月 (2)
  • 2025年1月 (2)
  • 2024年12月 (3)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年10月 (1)
  • 2024年9月 (3)
  • 2024年6月 (1)
  • 2024年5月 (1)
  • 2024年4月 (1)
  • 2024年2月 (2)
  • 2024年1月 (2)
  • 2023年12月 (2)
  • 2023年11月 (1)
  • 2023年9月 (2)
  • 2023年8月 (4)
  • 2023年6月 (3)
  • 2023年5月 (1)
  • 2023年3月 (2)
  • 2023年2月 (3)
  • 2023年1月 (3)
  • 2022年12月 (2)
  • 2022年11月 (3)
  • 2022年10月 (2)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (2)
  • 2022年5月 (2)
  • 2022年4月 (2)
  • 2022年3月 (5)
  • 2022年2月 (1)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年12月 (2)
  • 2021年11月 (3)
  • 2021年10月 (3)
  • 2021年9月 (3)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年6月 (5)
  • 2021年5月 (4)
  • 2021年4月 (2)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年2月 (2)
  • 2021年1月 (2)
  • 2020年12月 (4)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (2)
  • 2020年9月 (4)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年7月 (3)
  • 2020年6月 (3)
  • 2020年5月 (3)
  • 2020年4月 (2)
  • 2020年3月 (3)
  • 2020年2月 (4)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (8)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (7)
  • 2019年8月 (4)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (4)
  • 2019年5月 (4)
  • 2019年4月 (2)
  • 2019年3月 (2)
  • 2019年2月 (4)
  • 2019年1月 (2)
  • 2018年12月 (4)
  • 2018年11月 (5)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年7月 (4)
  • 2018年5月 (4)
  • 2018年4月 (7)
  • 2018年3月 (3)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (5)
  • 2017年12月 (4)
  • 2017年11月 (5)
  • 2017年10月 (2)
  • 2017年9月 (5)
  • 2017年8月 (5)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (4)
  • 2017年5月 (7)
  • 2017年4月 (4)
  • 2017年3月 (1)
  • 2017年2月 (6)
  • 2017年1月 (13)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (4)
  • 2016年10月 (3)
  • 最近の投稿