新酒 【無濾過槽前原酒 三百年の掟やぶり 本醸造】
が、12月27日(水)山形新聞に掲載頂きました。
【山形新聞】搾りたての味、全国に 山形・寿虎屋酒造の日本酒、包装紙に本紙活用 #寿虎屋酒造 #山形市 #日本酒 #三百年の掟やぶり #山形新聞 https://t.co/2OWqMWhHJM
— 山形新聞 (@press_yamashin) December 26, 2023
虎屋酒造には三百有余年「必ずろ過・火入れしてから日本酒を出荷する事!」
という掟がありました。
その掟を破ってでも、搾りたて、ありのままの日本酒の美味さを
お客様にお届けしたいという思いから商品化に踏み切り、今に至っております。
お陰様で30年以上のロングセラー商品となりました。
この度新聞記事として取り上げて頂きました事、感謝申し上げます。
これからも皆様に喜ばれる日本酒を醸し出して参ります。
末永くご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。



日本酒をはじめとする和酒のファンと酒蔵や酒屋、居酒屋・飲料店、
地方生産者と一緒に創るコミュニケーションサイト「酒蔵プレス」
あなたとお酒をつなぐSAKEメディア
【キラリと光る、地域で愛される酒蔵の銘酒】
全国にある様々な酒蔵の歴史と文化、オススメの商品や地域の観光をご紹介!
のコーナーに記事を掲載頂きました。
詳しくは以下画像又はURLをクリックください。
https://www.sakagura-press.com/sake/kotobukitoraya2023/
また、酒蔵プレスのSNSでも掲載されます。
以下が、酒蔵プレスのSNSアカウントになります。
Facebook:https://www.facebook.com/sakebrewery/
Twitter:https://twitter.com/SakaguraPress
知っているようで知らない、
山形市の観光、寿虎屋酒造株式会社を沢山の方々に
知っていただければこれほど嬉しい事はありません。
紅花の里で醸し出す、美味しい天然軟水仕込み日本酒蔵、
寿虎屋酒造をどうぞよろしくお願い致します。
第14回雄町サミット 歓評会開催
●:令和5年 8 月1日
●場 所:ホテル椿山荘東京

【EXILE橘ケンチのSAKE JAPAN】
三軒茶屋で山形を味わう!?本醸造・三百年の掟やぶり×芋煮
日本酒に造詣の深い事でも有名なEXILE/EXILE SECONDの橘ケンチさん。
三軒茶屋 「焼き鳥 月山」にて山形の郷土料理と共に
【夏蔵出し 無濾過槽前原酒 三百年の掟やぶり 本醸造】
をご紹介下さいました。
皆様、是非ご覧ください。
*橘ケンチ様、「焼き鳥 月山」様、【EXILE橘ケンチのSAKE JAPAN】関係者皆様
に、心より御礼申し上げます。
『霞城寿 純米吟醸 出羽燦々』
ワイングラスでおいしい
日本酒アワード2023
プレミアム純米部門 最高金賞
トロフィーが届きました。
皆様から見て頂けるショーケース内に
しばらく飾る予定です。
純米系日本酒を引き立てる形はこちら!
グラス選びの参考にどうぞ。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |