PAGETOP

令和5酒造年度全国新酒鑑評会 入賞 のお知らせ
2024年05月22日

【令和5酒造年度全国新酒鑑評会 入賞】

 

大吟醸 寿久蔵

 

寿久蔵

 

 

これもひとえに、日頃ご愛顧いただいている皆様のおかげです。

ありがとうございました。

 

*全国新酒鑑評会は、日本酒の品質や製造技術の向上のため

広島県にある独立行政法人酒類総合研究所などが毎年開催、

全国規模で開催される唯一の日本酒の鑑評会です。

新商品 辛口純米 霞城寿180ml
2023年02月06日

 新商品発売のご案内

商品名 辛口純米 霞城寿  180ml

 発売日 2023年3月27日(月)
 
霞城寿

春先に向け、

現在ご好評頂いております、<辛口純米霞城寿>に

新たな容量180mlサイズの商品を新発売いたします。

1,800ml、720ml、300mlに続き180mlが加わり

幅広いシーンでご愛飲頂ける事と思います。

 

希望小売価格 180ml :297円(税込)
県産酒造好適米『出羽の里』を使用し、
穏やかでスッキリした味わいは、
飽きのこない大辛口純米酒となります。
 
酒  質  純米酒
日本酒度  +13
酸  度  1. 3
アルコール 分  15度
原 料 米  出羽の里
精米歩合  70%
 

ご愛顧の程、どうぞよろしくお願い致します。

 

 

最高金賞受賞蔵の「秋あがり」をどうぞ!
2018年09月03日

山形県産酒造好適米「出羽燦々」で醸し出した

 

ひやおろし  「純米吟醸 霞城寿 出羽燦々」

 

 

夏場を越して香味が円熟し旨味がのった(熟成した、酒質が向上した)

日本酒を出荷致しました!

寿虎屋の「ひやおろし」は一味違う!

情緒あふれる日本遺産の中で造られています。

唯一無二の山形紅花文化を象徴するテロワールで出来上がった日本酒は

純米酒大賞 純米吟醸酒の部 最高金賞受賞!

GI山形の醍醐味をどうぞ!

~秋がすぎる前にぜひ季節限定の味わいをお楽しみください~

純米吟醸霞城寿・出羽燦々

純米吟醸出羽燦々

 

 

弊社「ひやおろし」をはじめ、各蔵元の「ひやおろし」をお楽しみ頂く良い機会です!

皆様のお越しをお待ちしております。

 

 

 

 

山形秋の風物詩、「日本一の芋煮会」。

第1回目から寿虎屋酒造では、味付けのベースとなる日本酒(金扇)を

寄贈いたしております。

GI「山形」 霞城寿  ~御挨拶~
2017年04月13日

 お陰様で「甑倒し」を終え日本酒造りも一段落の時期を迎えております。

私共、本家 寿虎屋酒造株式会社「霞城寿」は江戸享保年間より三百年、

日本酒ひとすじにむきあい、日本文化の担い手としてこれまでに至っております。

今回、国税庁よりGI「山形」の認定をいただき、

世界中の皆様に山形で醸す日本酒の良さを知っていただく機会に恵まれましたこと、

大変誇らしく、身の引き締まる思いでおります。

日本の伝統文化を日本酒の視点から広く世界中の皆様に知っていただきたい・・・。

これまで日本酒は常に「食」と繋がり、「食べる」という幸せと共に文化を築きあげて参りました。

三百年護り続けてきた技と共に、万国共通している「美味しいものを食する幸福感」を

ひとりでも多くの人に、世界中で認知されますこと、願ってやみません。

これからも、本家 虎屋一同、ひたむきに仕事にむきあって参ります。

新酒も美味しく出来上がり、各種店頭に並んでおります。

皆様、引き続きご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。

{GI「山形」プロモーションビデオ}

https://www.youtube.com/watch?v=SVUQFLv3Fro&feature=share

 

 

~山形の日本酒・寿虎屋酒造株式会社~ GIマーク
2016年12月27日

~山形の日本酒・寿虎屋酒造株式会社~ 

地理的表示(GI)清酒「山形」のシンボルマークが山形県酒造組合より発表されました!

デザインのモチーフは「G」「I」と「蛇の目」「一升瓶」です。

カラーリングは濃いブルーで「蛇の目」の藍を表現しています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

cimg5708

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

~山形の日本酒・寿虎屋酒造株式会社~ 山の向こうのもう一つの日本
2016年12月19日

~山形の日本酒・寿虎屋酒造株式会社~ 

「山の向こうのもう一つの日本 山形」に朗報です。

祝!清酒「山形」を国税庁から都道府県単位で初、地理的表示指定をうけました。

山形で醸し出される日本酒は「総じて軟らかく透明感のある酒質」で雪国山形の自然的要因と県工業技術センターと県酒造組合を中心に官民一体で人材育成と醸造技術向上に努めてきたとする人的要因が評価されてのこと。

「山の向こうのもうひとつの日本、山形」で三百年以上日本酒造りをしてきた弊社にとっては大変光栄であり、良い酒を造ろうと身が引き締まる思いです!

 虎屋蔵人一同召し上がってくださった皆様の笑顔を思い描き、益々美味しい日本酒造りに励んで参りたいと思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

山の向こうのもう一つの日本 山形

2025年1月
« 12月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
カテゴリー
月間アーカイブ
  • 2025年1月 (2)
  • 2024年12月 (3)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年10月 (1)
  • 2024年9月 (3)
  • 2024年6月 (1)
  • 2024年5月 (1)
  • 2024年4月 (1)
  • 2024年2月 (2)
  • 2024年1月 (2)
  • 2023年12月 (2)
  • 2023年11月 (1)
  • 2023年9月 (2)
  • 2023年8月 (4)
  • 2023年6月 (3)
  • 2023年5月 (1)
  • 2023年3月 (2)
  • 2023年2月 (3)
  • 2023年1月 (3)
  • 2022年12月 (2)
  • 2022年11月 (3)
  • 2022年10月 (2)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (2)
  • 2022年5月 (2)
  • 2022年4月 (2)
  • 2022年3月 (5)
  • 2022年2月 (1)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年12月 (2)
  • 2021年11月 (3)
  • 2021年10月 (3)
  • 2021年9月 (3)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年6月 (5)
  • 2021年5月 (4)
  • 2021年4月 (2)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年2月 (2)
  • 2021年1月 (2)
  • 2020年12月 (4)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (2)
  • 2020年9月 (4)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年7月 (3)
  • 2020年6月 (3)
  • 2020年5月 (3)
  • 2020年4月 (2)
  • 2020年3月 (3)
  • 2020年2月 (4)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (8)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (7)
  • 2019年8月 (4)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (4)
  • 2019年5月 (4)
  • 2019年4月 (2)
  • 2019年3月 (2)
  • 2019年2月 (4)
  • 2019年1月 (2)
  • 2018年12月 (4)
  • 2018年11月 (5)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年7月 (4)
  • 2018年5月 (4)
  • 2018年4月 (7)
  • 2018年3月 (3)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (5)
  • 2017年12月 (4)
  • 2017年11月 (5)
  • 2017年10月 (2)
  • 2017年9月 (5)
  • 2017年8月 (5)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (4)
  • 2017年5月 (7)
  • 2017年4月 (4)
  • 2017年3月 (1)
  • 2017年2月 (6)
  • 2017年1月 (13)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (4)
  • 2016年10月 (3)
  • 最近の投稿