寿虎屋酒造の銘柄 『霞城寿』の
『霞城(かじょう)』は山形城の愛称。
山形城主は
足利将軍時代にさかのぼり、斯波兼頼公。
将軍徳川家康公と同時代は最上義光公。
(最上義光公は日本酒造りに力を注いだお殿様で有名です。)
最上氏以後は
東北の外様大名に備える江戸幕府の配慮から、
山形城主は幕府の中枢譜代大名(将軍家血縁者)
で固められた事は史実として有名です。
弊社は山形城東門前で日本酒を古より代々醸してきた蔵元。
やわらかい春の季語、霞・かすみ。
かすみがしろ『霞城・かじょう』の冠名を拝し、『霞城寿』として
現在に至っています。
明治44年5月8日山形歴史史上に残る市北の大火、焼失個数1313戸、
損害被害額は数百億円の大惨事で三百年以前の過去帳等、記録は焼失。
寿虎屋酒造もまさしくこの渦中に巻き込まれ、家や店舗を失ってしまいました。
現存している記録として、さかのぼる事が出来るのが約三百年前(1715年~)
将軍徳川吉宗公の江戸享保年間までという訳です。
(蔵元菩提寺の総本山 知恩院・大本山 増上寺への問合せはまだしていません。)
「このような時こそ災いを転じて福としなければならない」、
現蔵元の曾祖父、保吉(やすきち 38歳)の指揮のもと新しい酒造りが始まりました。
8代目保吉は明治、大正、昭和にかけて激動の時代を生き抜き、
現在の寿虎屋の基礎を築きました。
酒造りから始まった保吉の情熱は、地方産業にも大きな影響を与え、嘱望されて、
山形市会議員、山形県酒造組合連合会会長、山形県会議員、
山形商工会議所会頭を経て、山形市長に選任され、
12年間にわたり困難な山形市政にも情熱を傾けてきました。
そして、戦後初めての名誉市民に推挙されました。
そして昭和、平成と新たな時代を迎え、
山形市政100周年時には
記念事業であった市立病院済生館拡張工事に協力するため、
古より受け継いできた酒蔵の土地を全て山形市に提供し、
平成元年に山形市高瀬地区に移転して参りました。
三百年以上もの長い歴史が培った酒造りへのこだわりが、
近代的な最新設備の酒蔵と溶け込み、・・・・・
歴史を誇る虎屋の製法と、研ぎ澄まされた杜氏の感性が深い味わいを醸し出します。
最新営の設備はそれらと融合し、『霞城寿』の酒はさらに極められ
現在に至っています。
2019年を迎えると直ぐ、創業歴史を見つめ直す機会を思いがけずSNSで頂きました。
徳川幕府との強いかかわり、切っても切れないご縁に想いを馳せ、
改めて感謝の気持ちでいっぱいの年始となりました。
情緒あふれる、山寺・山形紅花文化を象徴とする日本遺産を
テロワールとした酒造りに邁進する寿虎屋酒造は、
これからも唯一無二の日本酒を心を込めて日本中、世界中の皆様にお届けいたします。
皆様、どうぞご愛顧下さいます様、お願い申し上げます。
日本文化の象徴であり、国酒である日本酒。
今、海外からの注目度は増しています。
本日は台湾から人気ユーチューバー、ブロガーの御一行様が蔵見学にお越し頂きました。
お若い皆様ばかり!さすがネット社会!
日本酒について熱心に勉強されていきました。
皆様の取材姿勢に頭が下がる思いでした。
どうぞ山形を満喫していって下さい。又のお越しをお待ち致しております。
どうもありがとうございました。
に、弊社日本酒各種ご掲載頂きました。
誠にありがとうございました。
日本貿易振興機構(JETORO)仙台貿易センター主催の
「酒類輸出商談会in東北2019」にて
(GI登録・虎屋蔵元自家製山形セルリーの大吟醸粕漬け)
(虎屋酒造の日本酒と相性の良いチーズ各種とフルーツ各種)
(会場内)
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
『あやぶた食堂~簡単すぎる「うんめぇモノ」83レシピ』等多数の作品で有名な
山形県出身の人気漫画家「杏耶(あや)」先生。
なんと、1月号(12/27発売)月刊山形ZERO☆23の
先生の手掛ける<やまがた日本酒・女へべれけ紀行>に
弊社「純米吟醸 霞城寿 つや姫」が登場致しました!
皆様、どうぞご覧になってください。
心温まるストーリー展開、そして美しい画像にうっとり。
年末年始、杏耶先生の提案するレシピでほっこりするひと時をお過ごしください。
杏耶先生Twitterはこちら
「つや姫」同様、女性名称の酒造好適米米「雪女神」。
純米酒大賞2018純米大吟醸の部金賞の表彰状も届きました。
年末年始の縁起酒として最適です。
どうぞお試しください。
日頃からのご愛顧に深く感謝申し上げます。
皆様が良い年末年始過ごされます事、心よりお祈り申し上げます。
この秋、紅葉を愛でながら小旅行はいかがでしょうか?
山形市と仙台市をつなぐJR仙山線がおすすめ。
車窓からの景色は最高。
そこでこの度、JR仙山線マップが登場しました!
寿虎屋酒造も掲載頂いております。
日本酒好きですか?
ラーメン好きですか?
美味しい情報も満載!
鉄っちゃんもそうでない人も
珠玉の1冊になること間違いなし!
是非ご覧になって下さい。
30BY造りの開始です。
厳粛にご祈祷。
ホラ貝の音に身を引き締め、
一同揃って良い酒を醸し出せます様に、つつがなく安全に造りに取り組めます様に
「松尾大社」神前に御祈祷頂きました。
三百年間脈々と続けてきた年間行事です。
この積み重ねがあって今があります。
平成30年山形県研醸会「きき酒」会では、第1位に選出!
誉酒を醸し出せる銘醸蔵とまでになりました。
(「GI山形」山形県の日本酒を世界レベルまでに引き上げた
技術研究集団「山形県研醸会」。構成メンバーの研究者、杜氏、蔵人達で行う
研醸会効き酒コンテスト(各蔵市販純米酒)にて第1位と評されました。)
三百年にわたる技術研鑽と蔵王山系伏流水(軟水)の恵み、
日本遺産テロワールを大切に、
今季も一同気持ちを引き締め、酒質向上に邁進して参ります。
唯一無二の酒造り、いよいよ本格始動です!
パワーアップしての蔵内。今季も期待して下さい!
新酒の出来上がりをお楽しみに!
山形発!旅の見聞録(8月25日放送)
(埼玉県、宮城県、神奈川県、千葉県、山形県にて放送)
新コーナー!山形の酒蔵、地酒を紹介する《GIやまがた美酒探訪》に、
「純米 霞城寿 セレクション」が登場。
GI山形、ヤマガタセレクション 「純米 霞城寿」の魅力を
野々村真さんからお伝えして頂きます!
プレゼント商品にもなっておりますので、
皆様、どうぞご覧ください。
そして、プレゼント、どんどんご応募下さい!
高畑勲監督ご逝去の報に接し、謹んで哀悼の意を表します。
弊社酒蔵テロワールが、作品を通しこの様に素晴らしい映像となり、
当たり前すぎた何気ない風景や自然が
こんなにも尊く誇りに思える機会を与えていただきました。
一同、ただただ感謝の気持ちでいっぱいです。
小さな山里に光をありがとうございました。
【高畑勲監督追悼 山形市高瀬地区で「おもひでぽろぽろ」上映会】
27年前、1991年7月に公開されたスタジオジブリの映画「おもひでぽろぽろ」。
都会で働く主人公のOLが夏休みを山形で過ごし、紅花摘みなどの農作業や地域の人々とのふれあいの中で、小学生の頃の思い出がよみがえり、自分の心を見つめ直していく物語です。
この映画の舞台となった山形市高瀬地区で、有志の実行委員会により、7月14日(土)に「おもひでぽろぽろ」の上映会が行われます!また、高畑勲監督の山形ロケに同行した、映画伝道師の新井幸博氏のトークライブも同時開催されます。
ちょうど、高瀬地区は紅花の季節。まさに映画の情景が見られる絶好の機会です。
皆様お時間ありましたらお越しくださいませ。
「第7回高瀬映画特別上映会「おもひでぽろぽろ」~高畑勲監督追悼~」
【日時】7月14日(土)
・第1回 9:30~12:00
・第2回 13:30~16:00
・第3回 17:30~20:00
※各回150席、全席自由。上映時間の30分前に開場。
【場所】高瀬紅花ふれあいセンター
【料金】チケット代1,000円
【問い合わせ】『おもひでぽろぽろ』高瀬地区上映実行委員会
※詳しくはチラシをご覧ください。
虎屋酒造の程近くに
比叡山延暦寺「不滅の法灯」や
松尾芭蕉の俳句「しづけさや 岩にしみいる 蝉の声」
で有名な観光名所の山寺 立石寺があります。
山寺~寿虎屋酒造までの街道沿いは花盛り!
寿虎屋酒造までの桜達をご覧ください。
絶景に囲い込まれた中での酒造り、環境に感謝!
このテロワールを生かした霞城寿を皆様どうぞご賞味ください。
絶景に囲い込まれた中での酒造り、環境に感謝!
このテロワールを生かした霞城寿を皆様どうぞご賞味ください。