-
2025/01/152025年1月11日、寿虎屋酒造は法螺貝の音に包まれました。【出羽三山神社正月勧進】 来社、今年一年の除災招福・諸願成就…続きを読む
-
2024/12/20今年もご愛顧頂きありがとうございました。年末年始の営業日休業日は以下の通りです。期間中は、ご迷惑をおかけいたしますが、何…続きを読む
> 新着情報一覧へ
ジブリ映画『おもひでぽろぽろ』の舞台になったことでも有名な
美しい紅花畑を象徴とする環境は、日本酒を醸し出すのに適した土地柄。
美しい紅花畑を象徴とする環境は、日本酒を醸し出すのに適した土地柄。
華道家元池坊(いけのぼう)が主催した「池坊花逍遥100選」に山形県では唯一、山形市高瀬地区の紅花畑が「華道のこころを映す」「未来に残したい」「日本の花風景」として選ばれました。
※賞状写真は、高瀬紅花ふれあいセンター様よりご提供いただきました。
※賞状写真は、高瀬紅花ふれあいセンター様よりご提供いただきました。
場所・気候・土壌
山形市高瀬地区のテロワールを存分に活かした日本酒、霞城寿。
山形市高瀬地区のテロワールを存分に活かした日本酒、霞城寿。
ワインの世界では「テロワール」と呼ばれる用語があります。
これはワインの原料であるぶどうが育つための「場所」、「気候」、「土壌」など、ぶどうを取り巻くすべての自然環境の特徴のこと。
私たちが造る日本酒も原料は米と水によって醸し出される、とてもシンプルなお酒。
だからこそ、高瀬地区が持つ「テロワール」がとても重要だと考えています。
自社井戸より湧き出る豊富な蔵王山系伏流水、そして山形が誇る米、酵母を最高の環境の中、虎屋300年の技術をもって醸造する霞城寿。これからも味わって下さった皆様の笑顔を見据え、日本酒造りをして参りたいと思っています。
これはワインの原料であるぶどうが育つための「場所」、「気候」、「土壌」など、ぶどうを取り巻くすべての自然環境の特徴のこと。
私たちが造る日本酒も原料は米と水によって醸し出される、とてもシンプルなお酒。
だからこそ、高瀬地区が持つ「テロワール」がとても重要だと考えています。
自社井戸より湧き出る豊富な蔵王山系伏流水、そして山形が誇る米、酵母を最高の環境の中、虎屋300年の技術をもって醸造する霞城寿。これからも味わって下さった皆様の笑顔を見据え、日本酒造りをして参りたいと思っています。